· 

トラバーチン

 

中之島香雪美術館前のロビーは壁がトラバーチン。

 

トラバーチンっていうのは、大理石の名前です。

 

 

私が仕事は始めたころ、

 

先輩方に、昔はよく使った…と教えられた石です。

 

「トラバーチン 大理石」 大阪の設計事務所 アーキスタジオ哲 一級建築士事務所

 

その後、いろんな石が出回るようになって、

 

あまり使わなくなりました。

 

私も使ったことはありません。

 

 

 

でも、ここではたくさん使われています。

 

「トラバーチン 大理石」 大阪の設計事務所 アーキスタジオ哲 一級建築士事務所

 

そして、

 

ベンチもトラバーチン。

 

 

当然、壁とのコーディネートは完璧。

 

同じ材料だからね。

 

 

石のベンチだから、

 

座る前の印象としては、

 

堅いと冷たい。

 

 

で、座ってみると、

 

思ったほど冷たくはなかったけど、

 

やっぱり堅かった。

 

 

石の中では、

 

 

そんなに堅い部類の石ではないんですけどね。

 

 

今度は冬に座ってみよう。

 

多分印象派違うよね。

 

 

っていうか、その日の感覚によって、座り心地が違うかもしれませんね。 

 

 

 

 

 

 

 

 

ありがとうございました。

 

 

 

 

 

 

 

アーキスタジオ 哲 一級建築士事務所 

大阪府吹田市津雲台5-6-6 

TEL:  06-7897-9144

050-7119-4335 

FAX : 050-6883-9224

(FAX番号が変わりました) 

emal : tkimura@archi-tetsu.com 

URL : www.archi-tetsu.com/ 

BLOG : www.archi-tetsu.com/blog

insta:instagram.com/archi_tetsu/


   〇 ブログRSS:https://www.archi-tetsu.com/rss/blog 

  

  〇 茶室、現代和風の住宅・店舗の設計依頼、ご相談・お問い合わせは、お気軽に  こちら から。

    ※ブログのコメント欄からのお問い合わせ・ご相談は返信先が特定できないためお控え下さい。

 

  〇 茶室の講師依頼等も  ✉ または こちら で承ります。