<お知らせ>
お茶室の基本的なこと…とか、
お茶室を考えるときになにから考えたらいいか…とか、
お茶室のことを勉強したいので、
そんな講習会みたいなのを開いてくださいよ。
そんな人あんまりいないんじゃない?
いや、ここにいます。
今日、出先でこんな会話をしました。
以前から、よくそんなお話をお聞きします。
いろんなところでいろいろ話を聞くと、
意外に、
お茶室のことは何にも知らないから教わりたいです…って思ってる人が多いみたいです。
まあ、冷静に考えると、
お茶は教えても、お茶室のことを教える先生はあまりいないでしょうから、
そんなもんかもしれませんね。
だから、思い付きでここに書きます。
お茶室について勉強会みたいなのを開こうかと思います。
思い付きで、そう思いました。
小難しい講習…とかではなくて、
楽しくお話しながら、
少しずつ、
お茶室のことがわかるようになる勉強会みたいなのが、できないかな?
そんなことを考えています。
参加したい…とか、話を聞きたい…とか、勉強したい…って人は、
問い合わせフォームかメールでお知らせください。
思いつきなんで、具体的なことはこれからです。
でも、漠然と思いつくのは、
茶室の歴史であったり、
実例であったり、
自分で茶室を考える時の基本的な考え方であったり、
抑えておきたいポイント…とか、
そんな話かな…と思います。
具体的なことはこれからなので、
今なら、こんな話が聞きたい…ということにも対応できますよ。
いまのところ、
こんな場所で…
こんな雰囲気で…
こんなことを取り入れて…みたいなことが、
いろいろと浮かんできてて、
実現したら、面白くて楽しい勉強会になるだろうな…と、
ちょっとワクワクしております。
何人かが集まるなら、遠方でも行きますよ。
そして、
お茶室とか、お稽古場とか、場所を提供して戴けるなら 大歓迎です。
流儀は?ってよく聞かれます。
…が、お茶室だけを考えたときには、
基本的なところにはあまり違いはないので、
どの流儀でも大丈夫です。
いろんな流儀のお茶室の経験もありますので…。
この思い付きが具体化するかどうかは、みなさんのメッセージ次第です。
メールなら ↓ 。
または、お問い合わせフォーム から。
お気軽にご意見とか、お考えをお寄せくださいね。
よろしくお願いいたします。
下のコメント欄では連絡先が分からず、コメントでしかお返事できないため、
くれぐれも、 ↓ のブログのコメント欄からの連絡は避けてくださいね。
コメントをお書きください