カテゴリ:茶室



「茶室見学」 茶室の設計 アーキスタジオ哲一級建築士事務所
茶室 · 2025/05/01
今回は展示ではなく、 久しぶりに予約をしてお茶室の見学のため、佐川美術館へ。 たぶん、コロナ後初。 そして、お茶室の見学料が値上がりしてた。

「見学」 茶室の設計 アーキスタジオ哲一級建築士事務所
見学 · 2025/04/19
藤田美術館で ↓ 、

「茶室見学」 茶室の設計 アーキスタジオ哲一級建築士事務所
茶室 · 2025/04/15
高林庵の横を通り抜け、方丈の中庭方向に抜けると、

「茶室見学」 茶室の設計 アーキスタジオ哲一級建築士事務所
茶室 · 2025/04/11
高林庵。

「茶室見学」 茶室の設計 アーキスタジオ哲一級建築士事務所
茶室 · 2025/04/09
先日の當麻寺から、石州繋がり…という訳ではないが、慈光院へ。...

「お茶会・茶室見学」 茶室の設計 アーキスタジオ哲一級建築士事務所
茶室 · 2025/01/26
今年も大小庵。

「お茶会」 茶室の設計・建築 アーキスタジオ哲一級建築士事務所
茶室 · 2025/01/20
かなり久しぶりの…大覚寺。 席主さんが知人だったので、そこでのお茶会に参加。 大覚寺…はゆっくりは見なかったけど、 やっぱりここはロケーションがいいですよね。 なんといっても、大沢池が効いているし、 寒いだろう…と思っていたけど、 この日はピーカンで、 かつ、コートが要らないくらいのぽかぽか陽気が、 このロケーションを引き立てていました。

「黄梅院見学」 お茶室の相談 アーキスタジオ哲 一級建築士事務所
茶室 · 2024/12/09
真珠菴をあとにし時計を見ると、 ひょっとするとまだ拝観しているところがあるかもしれない…という時間。 慌てて調べると、黄梅院い間に合うよう。 あそこは、雰囲気が数寄屋で、好きなんですよね。 …で、ちょうど歩き始めた方向だし、向かう。 間に合いました。 そして、紅葉がきれいでした。

「真珠庵庭玉軒 見学」 お茶室の相談 アーキスタジオ哲 一級建築士事務所
茶室 · 2024/12/06
今年もギリギリ間に合って、 大徳寺の特別拝観へ。 今年は、まずは真珠庵。 目当ては、庭玉軒。

「聴竹居 見学」 茶室・数寄屋の設計 アーキスタジオ哲 一級建築士事務所
見学 · 2024/10/01
「たこ焼き会」のあとの反省会。 場所は…というと、やっぱり「たこ焼き屋」。 そしてまた、唐突に物事は動く。 …ということで、急遽決まった「聴竹居」の見学。 今回は「から紙」の展示イベントに合わせて見学可能となっていて、 お茶室も見れる。 写真撮影は外観はOKで、室内も限定的にOKの場所有。...

さらに表示する

アーキスタジオ 哲 一級建築士事務所 

大阪府吹田市津雲台5-6-6 

TEL:  06-7897-9144

050-7119-4335 

FAX : 050-6883-9224

(FAX番号が変わりました) 

emal : tkimura@archi-tetsu.com 

URL : www.archi-tetsu.com/ 

BLOG : www.archi-tetsu.com/blog

insta:instagram.com/archi_tetsu/


   〇 ブログRSS:https://www.archi-tetsu.com/rss/blog 

  

  〇 茶室、現代和風の住宅・店舗の設計依頼、ご相談・お問い合わせは、お気軽に  こちら から。

    ※ブログのコメント欄からのお問い合わせ・ご相談は返信先が特定できないためお控え下さい。

 

  〇 茶室の講師依頼等も  ✉ または こちら で承ります。