ひとりごと

ひとりごと · 2025/07/03
打合せを終えての帰り道。 暑い! とにかく暑い! 5分、いや3分、いや1分歩くだけで、 頭のてっぺんから湯気が出て、 頭がフラフラしてる…ような気がする。 あまりに暑いから、 仕方なく 途中の古民家カフェで一休み。 とりあえず、水を戴いてから、 一息ついて、 冷静になると、 ようやく頭も回転を始め、 ん?暑いというのは、ここで一休みするための口実か?...

ひとりごと · 2025/07/03
先日来、頭の中の整理のために、 私の中では厳選された数冊の、昔からずっと使っている茶室の資料を読み返していたら、 初めて読んだかのような文章に出会ってびっくり。 全編に渡って、おそらく何度かは読み返し、読み見込んだはずだし、 必要な部位があれば、その時々に改めて読み込んでるので、 トータルで言うと、結構な回数読んでいる…はず。...
ひとりごと · 2025/06/22
知人宅で楽しく現調。 聞いてない展開もあったりして、 まぁ、それはそれでその場の流れとして、 私の意思に関係なく進みましたが、 そんな感じで現調を終えて、 お菓子とお茶を一服戴いて、 なぜか、〇〇まで戴いて、 帰宅しました。

ひとりごと · 2025/06/08
セミナー開催要望の問い合わせ、途中経過。 皆さん、遠慮がちなご意見ありがとうございます。 現在、問い合わせ4件です。 参加希望2件。 但し、 1件は参加希望だけど、遠方なのでほんとに参加できるかどうかは不明? あとは、単純なお問い合わせが2件。 参加希望の意思表示はなし。 参加希望の方、 申し訳ありませんが、 もう少し待ちますね。...
ひとりごと · 2025/05/22
お茶室の基本的なこと…とか、 お茶室を考えるときになにから考えたらいいか…とか、 お茶室のことを勉強したいので、 そんな講習会みたいなのを開いてくださいよ。 そんな人あんまりいないんじゃない? いや、ここにいます。 今日、出先でこんな会話をしました。 以前から、よくそんなお話をお聞きします。 いろんなところでいろいろ話を聞くと、 意外に、...
ひとりごと · 2025/05/08
GW。 ゴールデンウィーク…。 今年のGWは、

「茶室見学」 茶室・設計 アーキスタジオ哲一級建築士事務所
ひとりごと · 2025/04/28
宇治に行くことがあり、朝日焼ギャラリーへ。

「お茶会」 茶室の設計 アーキスタジオ哲一級建築士事務所
ひとりごと · 2025/04/06
お誘いがあり御香宮神社のお献茶へ。

ひとりごと · 2025/03/10
建築をやっていると、よく見学にいく。 「見学」…の意味を考えると、 簡単に言えば「見て学ぶこと」。 意味を踏まえた上で、ちゃんと見学しているか?…と聞かれると、 答えに窮することも多々あり、 見て学ぶ…の後半が飛んでしまっていて、見るだけになっているケースも少なくない…というか、 その方が多いのかもしれない。...
ひとりごと · 2025/03/04
先日の陽気から一変。 雨に加えて、 厳しい寒さが戻って来たけど、 そんなお天気にもかかわらず、 壁の補修工事が始まりました。

さらに表示する

アーキスタジオ 哲 一級建築士事務所 

大阪府吹田市津雲台5-6-6 

TEL:  06-7897-9144

050-7119-4335 

FAX : 050-6883-9224

(FAX番号が変わりました) 

emal : tkimura@archi-tetsu.com 

URL : www.archi-tetsu.com/ 

BLOG : www.archi-tetsu.com/blog

insta:instagram.com/archi_tetsu/


  〇 お知らせ

 

   〇 ブログRSS:https://www.archi-tetsu.com/rss/blog 

  

  〇 茶室、現代和風の住宅・店舗の設計依頼、ご相談・お問い合わせは、お気軽に  こちら から。

    ※ブログのコメント欄からのお問い合わせ・ご相談は返信先が特定できないためお控え下さい。

 

  〇 茶室の講師依頼等も  ✉ または こちら で承ります。