カテゴリ:202505



見学 · 2025/05/28
八勝館…と聞いて、 すかさず「行きます」と答えたお茶会へ。 …が、返事をしてから当日までの間にいろいろ考えてみると、 八勝館 → 堀口捨巳 → 御幸の間 → 数寄屋のモダニズム(最後は私の造語) と連想するのは、私たちの世代…つまり、 今の方たちから見ると、ちょっと古い世代…なんだろうな…と。 いや、たぶんそうだろう。 ま、いいけど。...

ひとりごと · 2025/05/22
お茶室の基本的なこと…とか、 お茶室を考えるときになにから考えたらいいか…とか、 お茶室のことを勉強したいので、 そんな講習会みたいなのを開いてくださいよ。 そんな人あんまりいないんじゃない? いや、ここにいます。 今日、出先でこんな会話をしました。 以前から、よくそんなお話をお聞きします。 いろんなところでいろいろ話を聞くと、 意外に、...
良質のモダニズム建築 気持ちいい 博物館 新緑と借景 茶室はないけど
見学 · 2025/05/16
「泉屋博古館」という名前を聞いて思い出した。 リニューアル工事をするって書いてある記事を読んだことと、 もうすぐ完成という記事を見て、 工事が終わったらみに行こうと思っていたことを…。 リニューアル工事をするっていう記事は随分前だったような気がするけど、 たぶん一ヶ月か二ヶ月前に、 他の美術館の展示内容をネットで探っていて...

アーキスタジオ 哲 一級建築士事務所 

大阪府吹田市津雲台5-6-6 

TEL:  06-7897-9144

050-7119-4335 

FAX : 050-6883-9224

(FAX番号が変わりました) 

emal : tkimura@archi-tetsu.com 

URL : www.archi-tetsu.com/ 

BLOG : www.archi-tetsu.com/blog

insta:instagram.com/archi_tetsu/


  〇 お知らせ

 

   〇 ブログRSS:https://www.archi-tetsu.com/rss/blog 

  

  〇 茶室、現代和風の住宅・店舗の設計依頼、ご相談・お問い合わせは、お気軽に  こちら から。

    ※ブログのコメント欄からのお問い合わせ・ご相談は返信先が特定できないためお控え下さい。

 

  〇 茶室の講師依頼等も  ✉ または こちら で承ります。