GW。
ゴールデンウィーク…。
今年のGWは、

GWの前からの傷んだ壁の塗り直し現場のチャックをしつつ、
いつものように左官屋さんと雑談したり、

友人所有の
長屋の簡単なリフォームのお話をお聞きしに行って、
これまた雑談に明け暮れて、
30分ぐらいで終わりそうな話が3時間かけてのお話しになったり…
あとは、
端午の節句の茶飯釜茶事…



というスペシャルなお茶事で幕を下ろしました。
このお茶事は、
いつもの仲間内でのお茶事なので、
変に格式張らず、
フランクで楽しい、
だけど、
仲間内とはいっても、
私以外はみんなちゃんとしたお茶人さんなので、
かなり本気のお茶事なんです。


いつものようにお点前に駆り出されるハプニングもありましたが、
それはそれとして、
いろいろ勉強させて戴きました。
こうなると、
ちゃんとお稽古しないとダメかな…とか、
一瞬だけ、頭をよぎったり…。
そんな個人的な、
一瞬湧いた思い付きのような考えはさておき、
このためだけに炉を閉じるのを待って頂いてのお茶事ということで、
席主さんには感謝しかありません。
毎度毎度、ありがとうございます。
席主さんに、お茶会楽しいですか?…と聞かれましたが、
私の目的は、お茶での和室のいろんな使い方を勉強することですので、
それを体感できるだけで楽しいんです。
そんなこんなでGWは過ぎて行きましたが、
たぶんこれが、
私にとっての、
ゴールデンなウィークなんでしょうね。
ありがとうございました。
コメントをお書きください