ご相談は基本的に無料です。お気軽にどうぞ。
ご相談のあと、実際に敷地調査・計画案作成に入る際には、
前受金として20万円(リフォームの場合は10万円)を申し受けます。
敷地調査の結果報告及び計画案のプレゼンテーションのあと、
そのまま業務を継続させていただく場合は設計監理契約を結びます。
(先に申し受けた20万円は設計監理料の一部とさせていただきます。)
業務を継続しない場合は、当初の申し受け分で清算させていただきます。
設計監理料は、規模、形状、内容などを勘案して算出しますが、
・ 一般木造住宅の場合・・・¥22,000/㎡~
・ 茶室、数寄屋・・・お問い合わせください。
・ 鉄骨造・鉄筋コンクリート造住宅の場合・・・¥25,000/㎡~
・ リフォーム、店舗及びビル内装工事等の場合・・・¥10,000/㎡~
を目安にしています。
設計や監理の内容により変動しますので、あくまでも目安の金額です。
特に、リフォーム・店舗及びビル内装工事等は内容により大きく変動しますので、
都度お問い合わせ下さい。
尚、金額については全てご相談に応じます。
設計監理料については原則として、国土交通省告示第98号を参考に当社基準にて個別に算出します。
(建築設計監理委託契約に含まれないもの)
建築確認申請料及び代理人手数料
その他関係法令による各種申請料及び代理人手数料(必要な場合)
設計監理業務委託契約に伴う収入印紙代
地盤調査料
住宅金融支援機構・性能保証・長期優良住宅などの各種申請手数料(必要な場合)
計画敷地が遠方であるときの交通費実費及び出張費 etc.
一般財団法人 日本建築防災協会 発行 「2012年改訂版 木造の耐震診断と補強方法」
に基づいた木造住宅の耐震診断と補強計画を行います。
〇 耐震診断
・¥60,000~(¥2,000/坪~)
〇 耐震補強計画
・¥90,000~(¥3,000/坪~)
(補強に際しては改修工事が発生しますので、別途改修設計料がかかります。)
耐震診断、耐震補強計画については上記を目安にしていますが、
原則として、国土交通省告示第670号を参考に当社基準にて個別に算出します。
※ 既存建物の図面がない場合は、実測調査及び図面作成費(¥20,000~)が発生します。
※ 建物の形状が複雑な場合は、加算金額が発生する場合があります。
※ 形状が複雑な場合や現状が著しく劣化している場合など、お引き受けできない場合もあります。
※ 補助金等の申請には、別途申請手数料が掛かります。
※ RC造、S造、SRC造などの耐震診断・補強計画については、
リフォーム・リノベーション工事に付随するもの以外は原則行っておりません。
ご不明の点はお問合せ下さい。
(前受金) 20万円
設計監理契約時着手金 設計監理料の20%(前受金をお受けしている場合は- 20万円)
基本設計完了時 設計監理料の20%
実施設計完了時 設計監理料の30%
上棟時 設計監理料の15%
竣工引渡し時 設計監理料の15%
(支払い時期についてもご相談に応じます。)
※お客様の都合により途中解約となった場合には、
業務の進捗に応じた金額にて清算いたします。
アーキスタジオ 哲 一級建築士事務所
大阪府吹田市津雲台5-6-6 木村一静庵 内
TEL:06-7897-9144
FAX : 06-7635-9714
emal : tkimura@archi-tetsu.com
URL : www.archi-tetsu.com/
BLOG : www.archi-tetsu.com/blog/
inata : instagram.com/archi_tetsu/
Twitter : twitter.com/astkim
photoalbum : archi-tetsu.blogspot.jp/
facebookpage: https://www.facebook…